TOP > 選手・スタッフ > スタッフ

眞中久仁枝

ディアーズに決めた理由
大学生のときに帯同したU-19のヘッドコーチがディアーズ代表取締役の森さんだった

こどもの頃はどんな子?
良くも悪くも周りを気にしない

最近のnews
今年のディアーズ富士登山はおもしろいことがたくさんあった

オフの日の過ごし方
旅行にいきたい

最近した自分へのご褒美
またボーナス出る前に買い物をしました

今1番やりたいことは?
規則正しい生活

メッセージ
テレビで試合を観ることがほとんど出来ない競技だからこそ、会場では臨場感や高揚感をより感じて頂けます。 試合会場での応援を是非お待ちしています。 チアリーダーと共に、GoGoDEERS!コールでフットボール観戦をお楽しみください。

アメフトをはじめたきっかけ
大学入学時、友達のランチの誘いがアメフト部の勧誘だった

アメフトをやっていなかったら今何してる?
書道をしながらOL生活

これが無いと生きていけない ベスト3
1.エアコン2.自転車3.寿司会

ライバルは?(自分以外)

10年後の自分へ
スポーツに関わりながら心豊かな生活を送っていたい。そしてスポーツが身近にある世界がもっと広がっていてほしい

ディアーズといえば
東京都調布市を拠点に活動する社会人トップリーグに所属のアメフトチーム

何曜日が好き?(理由)
日曜日(練習が終わった後の安堵感、まだ外があかるーい!)

調布市オススメスポット
調布市庁舎。調布のことが何でも分かります。私はオリンピック・パラリンピックの部署で臨時職員もさせてもらってます!

好きな番組は?(TV・web・ラジオ 含む)
ソノサキ(テレビ朝日) 5月に取り上げて頂きました。

今年のお休みどこ行きましたか?or行く予定?
北海道

今だから言えるツラかった話は?
小学生の頃、腹痛を親に訴えたが、なかなか信じてもらえなかった。盲腸でした。

仕事とアメフトの両立でここは努力している!

あなたにとってアメフトとは?
考える機会を与えてくれるもの

本当は教えたくない!!調布エリアのおすすめスポット!
調布駅前広場。 世界三大大会の開催@調布に向けて彩られています。

東京2020大会に出るなら何の競技で出場したい?
柔道(小さいころやってみたかった競技だから)

アメフトでの名シーン(自分が経験したもの)
2009年パールボウル決勝  QBからパスを受けた当時#7植村選手から#29丸田選手(現コーチ)へラテラルトスをしてタッチダウン。

ここが変だよ〇〇選手!
わたしから見るQB三人衆!秋シーズンに向けて期待が膨らむポジションです。 #9加藤選手:きちんとしていて、積み重ねの努力をする尊敬できる人。 #12大和田選手:ボールの管理も全てにおいて楽観的。淡々と毎週関西から通ってくる人。 #8石井選手:誰にでも話しかけるコミュ力の高い人。

仕事とアメフトの両立でここを努力している!

調布エリアのおすすめスポット!
調和地区

wpcf-photo_s
http://www.deers.jp/images/members/staff/kunie.jpg

wpcf-part_s
オペレーティングディレクター

wpcf-name_s
眞中 久仁枝

wpcf-kana_s
まなか くにえ

wpcf-univ_s
大東文化大学

wpcf-school_s
常総学院

wpcf-home_s
茨城県

wpcf-blood_s
A型

wpcf-birth_s
1984/10/19

wpcf-aim_s
全てはディアーズが日本一にふさわしいチームとなって日本一になることに、必要かどうかで行動する。


スタッフ一覧に戻る  トップページに戻る
OFFICIAL SPONSORS