![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
12月28日 「Technical Award 2005」受賞のご報告! |
![]() |
●NFA Cheerleaders of The Yearについて●
〜Xリーグチアリーダー公式サイトより〜 2005年の表彰は「チアオブザイヤー2005」と「テクニカルアワード2005」の2賞となります。 「チアオブザイヤー2005」の審査は、例年と多少趣向を変えてフィールドでの事前審査 (試合中の観客の盛り上がり度や観客動員数をポイント化)し、 それに加え、審査員により応援風景ビデオを審査しております。また、「テクニカルアワード2005」は特別審査員の得点で決定しております。 事前審査得点+審査員得点=チアオブザイヤー2005 特別審査員得点=テクニカルアワード2005 ★ テクニカルアワード2005(Technical Award 2005) Xリーグのチアリーダーは、各チーム個性豊かなパフォーマンスを披露し、 ファンサービスを行っております。 テクニカル賞は、スキル、ストレングス、コーディネーション、シンクロ、 等の観点から、専門分野から選ばれた特別審査員の方々に審査していただいております。 2005シーズン「Technical Award 2005」という素晴らしい賞を頂き、KDC2005一同光栄に感じております。実は、2001シーズンより「チアオブザイヤー」関連の賞の受賞は5年連続となります。とても名誉であり光栄に感じると共に、感動や達成感、そして身が引き締まる思いです。鹿島DEERS、そして、DEERS、KDC共に応援して下さったファンの皆様。そして、この審査に携わって頂きましたXリーグ関係者の皆様に心から感謝致します。ありがとうございました。 Kajima Deers Cheerleaders/KDCは、鹿島DEERSの勝利の為に観客と一丸となって応援する 「観客参加型の応援」と、パフォーマンスで観客を魅了する「魅せるチアリーダー」、 この2つを【KDC Style】とし、日本一を目指す鹿島DEERSにふさわしいチアリーダーで在りたいという 想いを胸に活動しております。そして、KDCハーフタイムショーのパフォーマンスは、観客を魅了する「魅せるチアリーダー」を意識し、選曲、 振り付けをKDC自身でコーディネートしています。今回の「Technical Award 2005」の受賞は、このハーフタイムショーに評価を頂きました。 ![]() ![]() 2006シーズンも、DEERS、観客の皆様、KDC、みんなで共鳴し合い、共に日本一へ向けて歩んでいきましょう。 KDC2006にどうぞご期待くださいね!SWEET & SMART! LET'S GO KDC! |
2005.12.28 KDC2005Captain ayako wrote |
12月26日 KDC2006オーディションにむけて!2005ルーキーのリカからメッセージ☆ |
![]() |
2005.12.26 Rika wrote |
12月19日 JAPAN X BOWLのウェルカムダンスとハーフタイムショーに出演! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.12.22 Rina wrote |
12月11日 JAPAN X BOWLハーフタイムショーのリハーサルが行なわれました☆ |
![]() |
2005.12.13 Madoka wrote |
12月3日 FINAL6準決勝。DEERS、そしてファンのみなさん、ありがとうございました。 |
こんにちは!はじめです。
12月3日、大阪長居球技場にてFINAL6準決勝があり、DEERSは残念ながら0-3で松下電工インパルスに惜敗しました。
しかしながら、今年からDEERSを応援し続けてきた私にとって、この1年の中で最も観客席からフィールドまで一体感を感じることのできた試合であり、振り返りたくない過去とは決してならない試合であったと思います。今回は試合に来れなかったDEERSファンのみなさまに、サイドラインで感じたあの一体感と熱気を少しでもお伝えできればと思います。![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.12.20 Hajime wrote |
11月25日 「関西DEERSファンのみなさんへ」 |
![]() ![]() ![]() |
ayako・・・関西での公式戦は2002年以来。今度こそ勝利して、関西のファンの皆さんに後押しされて東京へ戻りたい。関西ファンのみなさん!力をかしてくださいね。 yoko・・・関西での試合時には、いつも温かい声援ありがとうございます!目指すは、ただ一つ!!頂点のみ!!!応援よろしくお願い致します☆ natsuki・・・DEERSの気迫のプレーは心も体も熱くなります!長居球技場で一緒に盛り上りましょう! rina・・・関西の皆様の熱い応援☆お待ちしております!! mao・・・12月3日は長居が熱く熱く熱く燃え上がります☆関西の地で決勝進出を信じて・・・ asuka・・・DEERSは必ず関西のファンのみなさんの前で勝利し、必ず東京ドームに戻ります!みなさん!一丸になって大きなパワーで応援しましょう!! tomo・・・DEERS関西にやってきました!日本一に向かって一緒に応援しましょう! eiko・・・ いよいよきましたFINAL6準決勝!関西ファンの皆さん☆一緒に熱い応援をしてDEERSを盛り上げましょう!! madoka・・・みなさんと一緒に熱い声援を選手に届けましょう☆Let's GO DEERS! megu・・・寒さに負けない熱い応援で盛り上げましょう☆GO DEERS!!! miho・・・久しぶりに関西のファンの方に会えるのとっても楽しみです!!冬の寒さを吹き飛ばす熱い応援よろしくお願いします♪ chiko・・・関西!!!待ってましたぁ☆とっても楽しみにしています☆ junko・・・関西のファンの皆さん!お待たせしました!!みんなの気持ちを一つに、声を一つにして一緒にDEERSを応援しましょう!! rika・・・関西ファンのみなさん!私の地元大阪での試合をとても楽しみにしています!DEERSの勝利を信じてみなさんと一緒に応援ができるなんて最高!熱く燃え上がりましょう! hajime・・・関西のみなさまのパワーをもらって東京に凱旋したいです!長居は寒いですが一緒に熱い声援を選手に送りましょう!! mutsuko・・・DEERSに関わる全ての人の想いをパワーに変えて・・・私たちに出来る全てをこの試合にぶつけましょう!! |
2005.11.25 KDC一同☆ |
11月25日 いざ大阪長居へ!ガンバレDEERS☆ |
![]() |
2005.11.25 Miho wrote |
11月21日 4年間越えられなかったFINAL6一回戦の壁!見事!突破です! |
![]() |
2005.11.21 Megu wrote |
11月20日 「全日本チアダンス選手権」でゲストパフォーマンス! |
こんにちは。エイコです。寒さも増してきましたね・・・。現在、VENUSを中心にJXB on TOURを行ってます。皆さん「JXBとは何だろう?」と思われた方もいると思いますが、12/19(月) 東京ドームにて開催されるJAPAN X BOWL(決勝戦)のことです!この宣伝活動の為にいろんな場所に訪問しアピールをしています。11/20(日)は「全日本チアダンス選手権(JCDA)」にXリーグのチアリーダー総勢70名でゲスト出場してきました。調布市民スポーツまつり・八ヶ岳カウンティフェア2005に続きJXB on TOUR〜第3弾〜!!試合告知が一番のメインではありましたが、各チーム紹介やアメフトの応援形式を盛り込んだミニハーフタイムショウの構成で華やかにパフォーマンスをしました。このJCDA大会は、チアダンスに取り組んでいるチアリーダーにとっては年に1度の大きな大会!実は私自身も大学時代に出場しており、テクニックやダンスのレベルを磨きグランプリを目指し頑張っていたことを思い出しました。当時は毎年ゲスト出場するXチアリーダーに圧倒されており、将来自分がこの世界に導かれるとは想像もしていなかったのですが、今ではすっかり観客の皆さんと一緒にDEERSを応援するKDCの一員です。今回、奈月と私はVENUSとしてパフォーマンスに参加したのですが、KDCも1人1人すごくキラキラしてました☆SWEET&SMARTの雰囲気を醸し出すKDC!やはり1番ステキなチームですね(笑)さて、JXB on TOURはまだまだ続いていきます!大勢の方にXリーグをアピールし、JXBへの観客動員を目的とし活動を頑張っていきます。どうぞ皆様も会場に足をお運びくださいね♪
|
2005.11.28 Eiko wrote |
11月10日 「KDC2005の想い。FINAL6へむけて」 |
![]() |
ayako・・・今までの全ての想いと感謝を胸にFINAL6にのぞみます。最後までDEERS2005を信じてついていきます。 yoko・・・DEERSにしかできない熱いプレーで、目指せ!頂点・・・!!頑張れ!DEERS!! natsuki・・・この気持を持たせてくれたDEERS本当にありがとう。信じてどこまでもついてきます! rina・・・勝利を信じています・・・。がんばれDEERS!GO!GO!DEERS! mao・・・ここからが頂点を目指すべきスタート地点!!!揺ぎ無い自信で進むDEERSを一緒に応援しましょう! asuka・・・1つ1つのプレーを大切に、魂込めて!チアも1つ1つ心をこめて踊り、応援します!FINALでもっともっと爆発してください!たくさんの人が応援しています!頑張れDEERS! tomo・・・いよいよファイナル!日本一目指して頑張りましょう!DEERS☆No.1! eiko・・・勝って、勝って、勝ち進め〜〜!!頑張れDEERS!!!! madoka・・・頑張れ☆DEERS!勝利の為に最後まで舞い続けます!! megu・・・FINAL6一回戦の壁を突破して、日本一まで走り抜けましょう!!! miho・・・みんなの気持ちをひとつに!!気持ちが大きければ大きいほど絶対勝利につながるはず!Let's go DEERS! chiko・・・みんなで一緒に、「かぁ〜じぃ〜まぁ〜!!」いろんな人の、いろんな想いを込めて…最後までDEERSを、応援します! junko・・・いいイメージを持ってそれが実現することを信じてます! rika・・・DEERSの日本一を信じて、最後の最後まで踊り続けます!Let's go DEERS. We are NO.1 hajime・・・DEERSに関わる全ての人が一丸となりお正月まで駆け抜けましょう!!私たちも全力を尽くします!! mutsuko・・・DEERSの勝利を最後まで信じて、私たちも最高の応援をします! |
2005.11.10 KDC一同☆ |
11月5日 「鹿島DEERSキッズチアリーダーズ!バンビーズ登場!!」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
※バンビーズ達のカワイイ写真は「cheer☆up Review」にも後日掲載します。お楽しみに☆
|
2005.11.5 Eiko wrote |
11月5日 第5節!宿敵シルバースターと横浜で対戦! |
![]() |
2005.11.8 Chiko wrote |
10月18日 「第四節全勝対決!みんなでひとつになって、DEERS見事勝利!!」 |
こんにちは!ようこです。10月18日のIMB戦では、熱い応援、本当にありがとうございました。全勝同士の対決にプレッシャーを感じつつも、DEERSは素晴らしいプレーを炸裂!見事勝利をモノにしました!皆さんの声、フィールドまでビシビシ聞こえましたよ!その声が選手の大きなパワーになったことは間違いありません。
まさしく、FANの皆さん、KDC、そしてDEERSが一丸となって成し得る事ができた勝利です!!![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.10.20 Yoko wrote |
10月10日 「体育の日なのに雨!でも、DEERS勝利☆」 |
![]() |
2005.10.11 Jun wrote |
10月1日 「日産チアちゃんと合同練習しました☆」 |
![]() |
2005.10.7 Mao wrote |
9月24日 「第二節!大雨の中、たくさんの応援ありがとうございました。」 |
![]() |
2005.9.27 Asuka wrote |
9月12日 「Xリーグ2005開幕!初戦は見事!白星発進!!」 |
![]() |
2005.9.13 Natsuki wrote |
9月5日 「もうすぐ・・・初戦!!」 |
![]() |
2005.9.5 Tomo wrote |
8月29日 「社内キックオフパーティー開催!!」 |
![]() |
2005.9.5 Tomo wrote |
8月14日 「DEERS夏合宿見学ファンクラブツアーに同行しました!」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.8.14 Madoka wrote |
7月24日 「鹿島DEERSファン感謝祭2005!」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.7.29 Rika wrote |
7月16日 日本一祈願にいってきました☆ハジメの富士登山日記! |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
富士山日記☆選手編は『鹿日記』 2005/7/15-16、 スタッフ編は『鹿観察レポート』、をどうぞ!
|
2005.7.19 Hajime wrote |
7月14日 「JAPAN-USA BOWL2005で日本代表応援しました!!」 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.7.19 Miho wrote |
7月9日 「KDC2005秋キックオフ!!」 |
![]() |
2005.7.13 Madoka wrote |
6月15日 「真央のエンジェル体験記☆」 |
![]() ※angelについて詳しくはこちら!(XチアHPに掲載中☆) |
2005.6.15 Mao wrote |
6月13日 「PEARLBOWL決勝戦!!」 |
![]() |
2005.6.13 Megu wrote |
6月5日 「ヨコハマボウルで昨年度チャンピオンの松下電工と対戦!」 |
![]() ![]() |
2005.6.6 Yoko wrote |
5月28日 「パールボウル準決勝!惜しくも決勝届かず・・・」 |
![]() |
2005.5.30 Chiko wrote |
5月25日 「準決勝にVENUS2005登場!KDCのVENUSを紹介します!」 |
![]() Xリーグチアリーダーとして去年一年間活動をしてきて、自分の目標とするチアリーダー像がだんだんと見えてきました。そこに近付くためにもVENUSというオールスターチームへの参加はとても楽しみな挑戦になります。Xリーグの人気拡大に貢献できるように、そして一人でも多くの人にアメリカンフットボールの楽しさを伝えられるように 一年間工夫や努力を忘れずに過ごしていきたいと思います。色々なところに視野を広げ、成長していきたいです。KDCの代表として頑張ります!! |
![]() 「VENUS」が誕生し5年目を迎えましたが、私自身はXリーグ2年目、VENUS1年目とまだまだ歴は浅いです。これから、もっとアメフトの楽しさや素晴らしさをKDC&VENUSの活動の中で感じ自分自身を成長させていくだけでなく、Xリーグの魅力を多くの人たちへ伝えていきたいです。2005シーズンはDEERSの枠を越え、Xリーグの人気拡大に向けて欲張りに頑張ります。よろしくお願いします! |
5月21日 「大阪遠征!!vs京都大学ギャングスターズ!」 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.5.9 Asuka wrote |
5月15日 「第二戦も見事勝利!DEERSキッズDAYでした!」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.5.17 Eiko wrote |
5月8日 「鹿島DEERS春のファン感謝祭開催!!」 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.5.16 Junko wrote |
5月7日 「初戦!ドキドキの白星☆」 |
![]() ![]() |
2005.5.9 Mao wrote |
4月28日 「いよいよ初戦!2005春もパールボウルトーナメントの頂点へ!!」 |
![]() |
2005.4.28 Natsuki wrote |
4月10日 「鹿島DEERS2005出発式!!」 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.4.20 Tomo wrote |
4月11日 「お待たせいたしました!KDC2005☆ROOKIE紹介です!」 |
![]() 初めまして☆今期からKDCの仲間入りをさせて頂く事になりました「むらい まどか」です!KDCへの憧れと、DEERSの選手へもっと近くで声援を送りたい!という気持ちから今回入部させて頂く事になりました。チアに関しては未経験で、メンバーの皆さんには色々とご迷惑をお掛けしていますが、初戦までには完璧に皆さんの前で披露出来るよう只今特訓中です!試合会場で皆さんと共にDEERS勝利の為に応援出来ること楽しみにしています!よろしくお願いします☆ |
![]() みなさんはじめまして!“佐竹理加”と申します。2005年よりKDCの仲間入りをさせて頂くことになりました。 私は今までミュージカルという舞台でダンスを経験してきましたが、フィールドという舞台でチアリーダーとしてパフォーマンスをするのは初めてなのでドキドキしています。3年間憧れ続けたKDC。今メンバーとして日々練習を重ねていることが夢のようです。その思いを胸に、フィールドでは皆さんと一緒にDEERSを勝利へ導けるよう楽しく応援したいと思います。Sweet&Smartなチアリーダーを目指してがんばります。どうぞよろしくお願いします。 |
![]() はじめまして☆KDC2005に仲間入りさせていただくことになりました、「たけだはじめ」と申します(女です)☆私はチアと同じくらい、もしかしたらそれ以上!?にフットボールが好きです(将来子供ができたら絶対男の子にはフットボールを、女の子にはチアをさせます!)。日本のフットボールをもっとアピールしたい!試合をもっと多くの人に楽しんでもらいたい!自分自身も「魅せる」チアリーダーになりたい!そう思ってKDCのオーディションに応募しました。と、壮大な夢を描きつつ、現実はKDCに入れたうれしさと同時に慣れないテクニックや振り付けにかなり苦戦していて、メンバーのみんなに迷惑をかける日々・・(汗&涙&ごめんなさい)。けれど、1日も早くDEERSの勝利の女神にふさわしいチアリーダーになれるようがんばります!みなさんと一緒に選手に熱い声援を送る日を楽しみにしています!!どうぞよろしくお願いします☆☆ |
3月12日 「Xリーグ2004年度納会で表彰されました!」 |
![]() ![]() |
2005.3.15 Miho wrote |
2月25日 「KDC8名でハワイへ!プロボウルを観戦しました☆」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.2.25 Megu wrote |
3月8日 「KDC引退メンバーより皆様へ」 |
![]() 皆さんこんにちは、みやです。 今までDEERSとKDCを応援してくださったみなさん!ここで、引退のご挨拶をさせていただきます。 私は、KDCとして約3年間頑張ってきました。その3年間の中ですばらしい企業チームに携われたことチーム一丸となって応援してくださる観客のみなさんがいること、すばらしい仲間たちとの出会いがあったこと、すべてひとりの力では成しえなかったことだと思っています。2005年、DEERSは必ず日本一に輝く年です!そんなすばらしい年に引退をするのは心残りだし、大好きな仲間とも離れたくないと悩みましたが、自分を見直さなければならないと思い、引退させていただくこととなりました。 この3年間で得たすばらしい時間は、私の財産です。 このチームを応援できたことKDCの一員になれたこと誇りに思っています。 そして改めて思ってことは、DEERSもKDCも本当にみなさんに愛されているのだと思いました。 応援してくださったみなさん!本当にありがとうございます。これからも鹿島DEERSとKDCの応援を宜しくお願い申し上げます。恵まれた環境の中、大好きなチアが出来たこと感謝致します。 2005年鹿島DEERSアベック優勝を願って。 |
![]() みなさまお久しぶりです。この度、2004年シーズンをもちましてKDCを引退することを決意しました。3年間、鹿島DEERSという素晴らしいチームの一員としてフィールドに立てたこと、心より感謝しています。何もわからずついていくだけで精一杯だった1年目。チアを楽しんだ2年目。そして試合を楽しんだ3年目。DEERSを応援できたからこそ、新たな夢を見つけることもできました!本当に深く、意味のある3年間だったと思います。これからはみなさんと一緒にスタンドでDEERSそしてKDCを応援していきます☆本当にありがとうございました!! |
![]() DEERSというチームに出会い、KDCという仲間に囲まれ、勝利を求めて駆け抜けた三年間でした。そして観客の皆様の熱い眼差しのもとDEERSを応援できたことは私の財産でもあり、しっかりと心にクリスタライズされています。鹿島DEERSに関わるすべての方に感謝いたします。これからもファンの皆様を愛し、そして愛される存在であり続けてほしいと願っております☆ |
![]() ちほです。2000〜2004年・・・こんなに長く続けることができるなんてオーディションを受けた頃は思ってもいませんでした。気合いだけで受かった様なものだった私を、チームメイトとして認めてくれた鹿島DEERS、KDCのみんなに本当に感謝しています!この4年間には超濃縮された思い出がつまっています。DEERSのパールボウル優勝に二度も立ち会えたことは最大の思い出です!今シーズンからはKDCスタッフとしてチームをサポートしつつ、DEERSを熱く応援していきたいと思っています。4年間ありがとうございました!! |
![]() こんにちは、まきです。今シーズン限りで6年間のKDC活動を引退することになりました。私が初めてKDCとしてフィールドに立ったのは6年前の5/8川崎球場。当時は「次、何の曲がかかるんだろう?!」とキョロキョロドキドキで試合もちゃんとみられない状態だったのを覚えています。・・・それから6年後、今シーズンは引退を決意してのシーズンインでした。最後となってしまった昨年11/21横浜スタジアムの試合終了後、ロッカールームに戻ると全身の力が抜けてしまい、呆然としながらいろいろな出来事が走馬灯のように頭の中を駆け巡ってきました。辛かった就業後の練習や休日の練習、ケガに泣いた春シーズン、猛暑の中での柴崎グラウンドの強化練習(あぁぁ〜書きながら泣いてしまいそう)・・・でもそんな状況でも今日までDEERSの勝利を信じ、諦めずにチームで頑張ってきた事、観客の皆様と共に勝利の喜びを分かち合えた事、本当に貴重な経験でした!さらに今年度はチアオブザイヤー受賞&チームワーク賞という素晴らしい賞をいただくことができ心から感謝しております。最後になりますが、私がここまで続けてこられたのは鹿島社員の方々をはじめ多くのご支援があったためと、入部してから今日まで一緒に頑張ってきた素晴らしいメンバーがいたからだと思います。6年間本当にありがとうございました!これからも年々バージョンアップされるKDCを末永くよろしくお願いします。GO!GO!DEERS!! |
2005.3.8 KDC引退者5名 wrote |
1月23日 「KDC 2004 FINAL!」 |
![]() さぁ2005シーズンの始まりです。今シーズンも応援宜しくお願い致します。GO!GO!DEERS!! ※今年のMVPはジュンコ☆MIPにはナツキが選ばれました!! |
2005.1.25 Rina wrote |
1月15日 KDC2004★NFA Cheerleaders of The Year 2004に輝きました! チームワーク賞も同時受賞! |
●NFA Cheerleaders of The Yearについて● 〜Xリーグチアリーダー公式サイトより Xリーグでは、チーム及び選手同様、日々努力しているチアリーダーを表彰するため、「Cheerleaders of The Year」を設けております。 Xリーグに携わるマスコミ関係者及び協会関係者から選出された審査委員と、専門分野から選出された特別審査員による厳正なる審査で「チームワーク賞」「テクニカル賞」が決定されます。そして「チームワーク賞」「テクニカル賞」の合計点の一番高いチームが「NFA Cheerleaders of The Year」に輝いております。詳しくはこちら |
![]() ![]() |
この度は、チームワーク賞、Cheerleaders of The Year 2004という素晴らしい賞を頂き、KDC一同大変嬉しく光栄に感じております。
また、昨年度のテクニカル賞、Cheerleaders of The Year 2003同時受賞に引き続き、2年連続の受賞です!祝!!
![]() ![]() ![]() ![]() |
2005.1.17 Captain ayako wrote |
1月11日 KDC2005オーディションにトライしようと思ってるみなさんへ☆ |
![]() ![]() |
2005.1.11 Junko wrote |
1月8日 KDC2005エクスペリエンス開催!! |
![]() ![]() 会場は、DEERSが練習で使っている柴崎グランド!グランドでは、チャレンジボウルの練習真っ最中でした!
|
2005.1.18 Chiko wrote |
1月3日 RICE BOWLで『火の鳥』になりました! |
![]() ![]() ![]() |
2005.1.3 Chiho wrote |
All rights reserved, Copyright(c) 1995-2013 DEERS FOOTBALL CLUB Inc.